生まれる混沌の世界

さあ、しばらくぶりです。

期末なので、いろいろな締め切りに追われていました。

書かなければと思いつつ、このブログは、ある意味

私の行動ログです。

何をしてよいか、頭の中が、混沌としているときが、最大の

ビッグなものが生まれるチャンスです。

どんどん、あれもこれもと追い込みましょう。

現在は、ハードは、もう集積化の限界にきて、CPUはもはや

寒い冬のヒーターですね。

パラレルプロセッサーの時代です。

アプリ的には、マルチタスク、マルチスレッドの時代ですね。

しばらくぶりで、今はモデルの表示に憑依されています。

モデリングも大変な作業ですが、表示もたいへんですね

3万ポリゴンで、ナウローディング中に画面が真っ白になって、

フリーズしたのかと思ってしまいます。

ここで、マルチスレッドを走らせて、画像とかアニメーションとかを

表示せねばと思って、ホームページをみていたら、Qiitaさんの記事だと

思うのですが、デバイスはOKですが、デバイスコンテキストは

NOですねとかかれていまして、DeferredRendering綴り間違っているかもです。

について書かれていました。(実際は、DeferredContextです)

これは、環境マッピングのように、いったんレンダリングしたものを

テクスチャ化して、ワンフレーム遅れて、レンダリングターゲットに描画する

方法なのかと思っていましたら、マルチスレッドについて書かれていましたので

再び、カオスにほうりこまれました。

今は、ハイポリをいかにしてどこまでローポリ化するかで、混沌です。

半分ぐらいですと、よいのですが、万をきると、Loadポリゴンエラーがでます。

多分三角をマージしすぎて、TriangleStripがくずれたのかなと、TriangleListでは

問題はないと思うのですが、Blender2.9のスパナのAddモディファイアの

Decimate機能です。ratioを0.025ぐらいまで下げるとLoadエラーですね。

また。Maxioさんからモデル、モーションをとってくると

歩きで、本当に歩いているので、Trim機能で、不要なモーションをカットし

モーションスピードをoverdriveですか、ボタンを調整して

落としたつもりが、Download するときの設定が3択のFPSがでていまして

当然30Fpsかなと思ってたら、超高速あるきになって、唖然、茫然

があん、うんが、自失ぼうぜん、痴ほう症発症、あれええ、

感嘆の言葉がみつからない、頭配線ごちゃごちゃ、もつれた釣り糸

再びカオスです。

プログラミングをクラスから始めましょうということで

CAnimePlayerからはじめています。

このつづきはTo be Continued